解禁 渓流

テンカライダー

2016年02月29日 22:16

ついにほとんどの河川の渓流釣りが解禁になります。
 今ではシーズンの殆どをテンカラで過ごす様になって久しいのですが、地元解禁の時期はさすがに寒いので、餌釣りで開幕戦になります。で、日頃から中途半端な自分は、餌釣りの用意は全くできていないので、今まさに渓流の仕掛けつくりに没頭。
解禁日はどこに行くか、また成魚放流は避けたいので、自然な魚を求めていくか・・・しかし、解禁と言うか今年の初渓流を手軽に餌釣りの練習をかねて、勝手知ったる河川に行くか、色々考えて開幕戦となります。
今年の新たな試みは、餌釣りのさいには郡上魚籠を使用していますが、一昨年だったかに“吉江釣具店”で入手した、テンダー魚籠とそっくりな素晴らしい魚籠。これは紐が無かったのでそのまま仕舞われていたのですが、今年流行の??真田丸にあやかり、真田紐を縫い付けて使用する事にしましたよ。ちょっと気分を変えての釣りになります。解禁スペシャルとでも言った感じでしょう。ところでこの魚籠は、餌箱部分に毛鉤などを忍ばせておけば、これを担いで簡単にテンカラが出来そうですね。夏の夕暮れの夕涼み・・・テンカラで数匹だけ持ち帰って、焼いて食べるのもたまには良いかもと思いました。


関連記事