琥珀の親子?と郡上アマゴ竿
SZ琥珀抜・中硬硬:VS琥珀T中硬硬:琥珀MC硬調そして、天下の名竿:
郡上あまごです。この中で最も強力な武器は、
郡上アマゴです。実のところ、軟らかいのか硬いのか分かり難い竿です。しか~し、小物は穂先が、大物は鋼のような粘りで波の中から一気に抜きあげます。さすが、郡上の漁師が使う竿に流れをくんでいます。でも、細い糸の持ちがいいのです。個人的には0.2号でとうして使います。尺物なども何のその!!!。
そして、琥珀の親子ですね。僕が使った最初の琥珀が
SZ琥珀抜つぎが、
VS琥珀T今年から
琥珀MCです。琥珀MC(モーター・サイクルと勝手に命名)ですが、0.125号の糸でもOK!!アマゴやヤマメを抜いても、その飛び方がゆっくりと軟らかく抜けてきます。まだ、23cm程度しか抜いていませんが、25cmを超える銀ギンのアマゴをどの位の流れから、何号の糸で抜けるかが楽しみです。まあ、いまのところ
郡上あまごに勝る竿は、僕の中ではでていません。でも、重いのが難点です。まあ、琥珀MCをつかうと、他の竿は使えなくなってしまうことが、最大の欠点です。ついでに価格もネックで、同じ予備竿は買えません。やっぱり
テンカラが一番気楽で、お金もかからないし釣れるからいいなと、あらためて感じています。さて、明日からは農業と釣と釣~リングです。
関連記事