乗り初め!

テンカライダー

2013年01月05日 12:07

天気はまずまず。朝10時の気温は氷点下4度でした。で、走り初め・・・ まじ寒いんですけど

 グリップヒーターとペアスロープのウィンターグローブ。インナーももちろんペアスロープのサンステートフリース。考えられる限りと言うか、正確には自分の手持ち装備の中で最強という取り合わせで走行開始。と言っても、距離はほんの近所をぐるっと20km程度の散歩。はがきを出しながら、牛伏寺断層の上のポイントから撮影。 オリンパスのお気に入りカメラは、-10℃まではOK!しかし、いささか古くなったからか、寒さのためにバッテリーがすぐに性能低下。おいおい、これって予備バッテリーもおなじか?と同時に、そろそろ新型の防水カメラを買うタイミング?と、自己都合でしかない自分の願望を実行に移すべく、自分に言い聞かせながら撮影開始。とはいえ、一枚ごとにカメラを温め・・・ おいおい、防寒昨日全然あかんやないけ!と、ついには携帯電話を取り出して撮影になりました。 しかし走行中の寒さというか指先の痛さは何ともならない。グリップヒーターが無ければ最悪だわさ。
帰りしのホット缶コーヒーを素手で握りしめたら、これが最高のグリップヒーターだと感じたのでした。って、素手では走れん!!

 走っているともっと寒い感じになりますね。まあ雪が解けて凍結部分にだけ注意。そんな心配もなかったですが・・・
それでもオートバイに乗るってのは本当に楽しいものです。フラットツインのトルクと操安は、何の不安も無く走る事が出来ます。昨今では元レーシングライダーの多くの方々が、フラットツインに乗るケースが多いことからも、その乗り味に何か感じられるのだと思っています。スーパースポーツも大好きですが、やはりこれはちょっと違う楽しみが満載されたオートバイです。
そんな中、最強は・・・自分の最強ですが、R1100S!! これは今もって変わる事がありません。

関連記事