鈴鹿8時間の結果的中!?
鈴鹿8時間オートバイレースの結果。ヨシムラの34コンビ優勝!!2位はHRC33でした。
7月14日のブログに書いたように、総合力では加賀山・秋吉選手組みのスズキ集合体ヨシムラチームの実力勝ちです。
やはりこの2人組みは、実力・安定感・スピード・チームすべてワークスの上でした。まあ、ここもワークスライダーコンビとスズキ系の最強チームとのコンビなので当然といえばそれまでですが・・・
しかし凄い。ともに現役ワールドコンビにテスターはやはりMOTOGPチームの青木テスター。ん?殆どワークスでねえか??いやいや、POPと横内さんの男の約束はいまだ健在ですかね。
結果、HRC11がジョナサン・清成組ならば安定感はあったと思いますが・・・・ そして、33は2位。岡田選手が現役なら・・・カルロスとの絶妙なコンビで優勝できたかもしれませんね。30秒のペナルティーは微妙な影響か。でも、MOTOGPコンビはさすがですね。予選ここ1発の場合、バレやダニ君も走ったら7秒切るくらいギリギリのタイムでPP争いだりして。まあ、勝つかは分かりませんが。
伊藤選手と現HRCライダーのコンビ。もとのチームにワークスライダーレンタル。まあ、伊藤選手の走りはこれまたMOTOGPレベルなのですごい事です。結局、WSBとMOTOGP、特に後者のレベルって、やはり別格です。普段は軽量の純レーシングマシン。耐久は市販改造です。この違いは大きい。1000ccとはいえ、MOTOGP組みからするとモア・パワーでしょうな。
さあ、次はMOTOGPのモテギが楽しみです。いましばらくMOTOGPは夏休みです。ダニ君勝ってほしいな。
関連記事