夏休みまじか?梅雨明けも??

テンカライダー

2007年07月25日 18:33

夕方の田んぼとモンキー。水の管理面倒だなあ。


畑を耕し、このあとは蕎麦をばら撒く!!ああ楽チン? 収穫後天日干しが労力を要するわけです。米も蕎麦も天日干しです。美味いんだなあこれが。

MOTOGPもいよいよ夏休みです。ついでに小学生たちも夏休み近し!?

motogpが夏休み。で今週末は鈴鹿8時間オートバイレース。しかし、私は行きません。
見たいとは思いますが、この週末は所用が立て込んでおりまして・・・・・
しかし、MOTOGP・モテギはおそらく練習日から行くかもしれません。行ければ・・・ですが。
それにしても、この写真・・・・気持ち良さそうなサーキットです。でも走っているライダーは・・・・多分仕事とはいえ、多少はこの風景を気持ちいいと思うでしょうね。そういえば、鈴鹿の旧まっちゃん脇は、通路が直ぐ横です。ここを走っていくとフェンス際で見ている可愛いオネーチャンを探せると、「今日は乗れてる!!」となりました。って、どんなんがバロメーターやねん!!まあいいや。
最終コーナーから伊勢湾がキラキラすることもありましたが、今でも見えるんかいな??



さてさて。いよいよ梅雨が明けそうですが、今日はやや曇が多い。おかげさまで、畑のトウモロコシは涼しいうちに終了。昼休みに、近所の川をみにバイクで出かけました・・・・・・なんと、また塩尻峠では場所を変えて、スピード取りしまり。最近絶対取締りしているなあ。今回は、高ボッチ入り口の100mほど先。いつもやっている民家の前の歩道です。暑いなかご苦労さん!!!最近は、この先の登坂斜線終了間際の生垣の間に隠れている事がおおいですがね。または、東山橋の先が多いです。民家の前は久しぶりです。ついでに、以前は消防の手前、お焼きやのちょっと先で消火栓の土手に仕掛けていましたね。焼肉やのS字コーナーを勢い良く立ち上がると・・・・・ 一発免停になった事があります。 公道は本当に怖いから注意しましょう。


関連記事