新型マシンとテンカライダー

テンカライダー

2009年05月19日 20:48

新型マシンが到着!! さっそく拝みに出かけるために、農作業は早朝から一気に終わらせて・・・・

   これがHP2の後姿。本物でございます。到着の知らせがきたので喜んで出かけます。とはいえ・・・当然ですが僕のではありません。 380万円です。最近思うのはS1000RRの方がいいかなと思っています。スーパースポーツはサーキットで走らせたいし、そのほうが自然だと思う今日この頃です。もどき号で峠を走っても、シフトインジケーターがフラッシングする時は・・・・ サーキットでないと楽しくないと思います。一般公道では交通ルールを守って安全運転です。 しかしこれ、つくりはいいぞ~!!

 そしてさらにその後・・・・ 突然ですがAPEに乗って、テンカラ竿を担いでいつもの川までテンカライダーです。 途中、♪長~い夜を~・・・じゃなくて、長~い蛇が道路で甲羅干ししていました。これにはインド人もビックリぐらいに、ビックリしたテンカライダー。仕事と同じでテンパリライダーになって回避でした。この時の気分は??後ろから一気に抜きにかかったコーリンにビックリした、トーズランド。たまらずシフトダウンしてマシンを起こしていました。そんな気分です・・?? これはフランスGPの国際映像をみてないとわかんない。わかりにくくてごめんなさい。そんなわけで、本日は30分程度テンカラで、アマゴ1にイワナ1でした。 楽しいくらい反応しましたが、ちょっと増水です。

  このサイズがバシャっと反応します。21cmほどのイワナです。アマゴもバシャっと反応です。たまにはイワナの写真を使う事にしました。 竿は自転車屋のLL3.9です。 実はパーツでもう1本予備竿をつくりたいくらいいい竿です。テンカラ竿は自転車屋!! だな~。渓流竿は郡上竿ですな!! そういえば、テンカラ大王と宅間伸さんの番組(NHK)・・・はやくみたいな。そのまえに世界一受けたい授業をみなければ。というわけで、なんだか色々と動き回った1日でした。

 そうそう、フランスGPは大荒れでした。ダニ君はまさか14秒差をひっくり返すとは。さすが・・・ ダニ君の走りは今年1番のキレのよさを感じる走りでした。やっとダニ君の仕上がり、212vの仕上がりも上向いて来た感じです。ロレンゾとガチンコバトルになっていたら、これは面白いレースになったと思える両エスパーニョールです。ロッシは不運でしたね。でも、争いは楽しい感じになってきました。WSBは芳賀選手が両ヒート1位です。最終戦にMOTOGPを走らないかな~!?

関連記事