いにしえの富士山マーク

テンカライダー

2008年12月24日 18:56

朝からしめ縄をつくり、ついでに飾りつけする松を取って来た。暖かいから原付2種で本屋まで・・・ 師走の天気と思えない暖かさ。本日はライディングスポーツ発売日。そして先ほど古いレーシングスーツを掃除してみました。これって師走の掃除には全く関係ないし、ましてクリスマスにも関係ない。

 クシタニは高校生のころから愛用しているメーカー。これは88年と89年に使用した記憶があるレーシングスーツ。けっこう傷と汚れでオンボロになってきています。当時の先端技術のスーツです。膝の裏はケブラーニット。脇や背中は大きめのパンチング。前面は胴体から腿までパンチメッシュになっています。シャーリングもインナー式に変更されたパットなどなど。前年まで使用したものから、着心地が大きく改善されていた事を思い出します。
そして10月だったか、クシタニ高崎店で試着した最新レーシングスーツ。カルチャーショック!!着やすく動きやすくビックリしました。背中には飲み物も入れられます。体力低下のオヤジには嬉しい装備。でも買えないか・・・・
そんことしている場合じゃありません。不景気なので大変ですね。そんな中、来年2月に間に合えば良いと思っていた、自転車屋のドライウェーダーが届いてビックリ。おいおい、まだ予算準備してないのに・・・・ さらに、冬用の発熱タイプインナー。自転車屋のセールスいわく・・・製造数が少ないので品薄??らしい。不景気だから在庫しないのは基本です。以前よりますます欲しいものは早めに買わないとならない!! 痛感しました。 
吉江釣具店のおばちゃんいわく・・・「テンカラ竿どうする?」おいおい、師匠の大王様開発のスーパーテンカラ竿は、予備も含めて持っているよ~!! 不景気な時こそテンカラか・・・
お金は必要最小限で、最高の楽しみになるのがテンカラです。 というわけで、レーシングスーツよりもテンカラに没頭。JSBもどき号でテンカライダー変身!! やってみよ。 さて、そういえばテンカライダー2号もいます。V3は出てこないかな・・・

関連記事