製作開始

テンカライダー

2014年12月29日 23:14

全てそろえた”永遠の零戦プラモデル” 塗料と接着剤などをそろえて、ついに製作開始。

 年末年始の休日。昨日は残務処理のため出社していましたが、本日ついにとりあえず必要なものを最低限買い揃え、零戦の製作開始です。この休み中に、せめて21型の坂井三郎機だけでも完成したい気分です。零戦を製作するのは、自分の記憶では小学5年以来の事になると思います。戦車(ドイツ軍)と戦艦(帝国海軍)そして戦闘機は・・・F14や15も作りましたが、やはり帝国海軍の零戦52型や陸軍の紫電改や隼、雷電なども作りました。極地戦闘機がカッコ良い感じでした。しかし、やはり零戦21型がシンプルで性能も良い戦闘機なんだと感じます。と、2輪や4輪は20代のころも作ったのですが、零戦は小さいし難しすぎます。今日、田宮や長谷川のを見てきましたが、1機作るのは気が遠くなりそうでした。当面は永遠のゼロシリーズで腕を磨かなくてはなりません。

関連記事