出かけた先で

テンカライダー

2008年07月26日 19:25

本日は若穂まで所用にでかけました。久しぶりに一般的な週末ドライブ?です。サービスエリアは平日と違い、けっこう繁盛しています。
 姨捨からみた長野の盆地。晴れてはいますが、すっきりしない朝のそら。ちょっとかすんで見えています。澄み切った青空にはなっていません。自分もテンション急降下。本日の所用が終わり次第、いつもなら「さあテンカラ!!」とか、「いつもの場所に行こう!!」となるのですが、まったくその気力はありません。そんななかでも、何かと写真を写す自分に気が付きました。
まあ、そんなテンションがしばらく続くのでしょうが、そんな中例のCBR1000RR(トリコロール)は本日と明日に実施される、鈴鹿8時間耐久終了後、8月初旬にはファクトリーから届けられると思います。通常なら舞い上がってテンション最高潮!!になるところですが、全くそうは行きません。まいりました。 
そういえば、MOTOGPのマルコメランドリは、契約解除になりそうとのこと。マルコも不安定状況らしいですね。まあ、僕もそのくらい低テンションな気がします・・・・

  お寺でこんな写真を写して見ました。灯篭の隙間から門と本堂を眺めます。こんな写真を思いつくセンスはガキンチョならではでしょうか・・・・
子供の視線  ちょっと面白く撮りたいと何でもやって見る。







  大人の視線  いかにも写しましたといわんばかりに写したがる。
大人の写真、素人の写真は全く面白味がありません。なんだかなあ~
テンションが低いので、いい写真になどなりません。勿論腕が悪いのは当然です。それにしても、次の休みには何とかテンションをあげて、鮎つりかバイクでのんびりと走りに行こうかな。 無理かな~  良く考えれば、昨年の7月最終末の土日は、鈴鹿8時間当日ですが、長良川で最高潮のテンションで鮎釣り三昧でした。そして今年といえば、ここ何年も無いようなテンションのなか、所用でした。 

 8時間耐久の予選結果!! 伊藤選手はさすがです。2分7秒014という、素晴らしいタイムでトップ10トライアルを征しました。すごいオヤジです。まさしくスーパーオヤジです。 2番手は当然ライバル秋吉。秋吉選手の全日本出場から、伊藤選手の走りが変わりました。この2人の争いは楽しいですね。
がんばれオヤジ!! TSRが8時間優勝したら良いかもね。でも、スズキもホンダもだまってはいません。清成選手が優勝して、来年のMOTOGPシート行きってのも良いかもしれませんね。楽しみです。

関連記事