久しぶりの野球観戦

テンカライダー

2012年07月22日 22:09

今日、ミニラ1号を送ったついでに、何年ぶりかの(猛虎会での阪神戦:甲子園)以来ではないかと思うほど久しぶりに、高校野球の決勝を見てきた。

 プロ野球と違いそこで負ければ終了のトーナメント。凄く緊張感のある若さが伝わってきました。
松本第一を応援。自分のなかでは通称・・ジャパネット君。良いピッチャーです。今日はすごく緊張して立ち上がりの球威やキレが昨日までのそれとはだいぶ違う印象でした。そして、背番号7番の左の彼。満塁で肩もつくれず登板しました。
素人思考は勝手に考えますが、あえて疲れのみえるジャパネット君を6回までとして、7回から7番の左腕がリリーフするように、肩をつくっていたら・・・・ たぶん2点追加くらいで済んだのではと、よくないタラレバ思考です。
しかし、点差は結果としてもいい試合を見せて頂けました。なんだか久しぶりに感動する野球をみました。しかし相変わらず・・・ヤジル野球マニアのジジイね!! 応援する気持ちに熱が入るのもわかりますが、一生懸命頑張る高校生にいろいろ無責任なヤジはやめてほしい。野球部員にスタンドでいろいろ文句を言っていた人がいたらしい・・・ 子供のスポーツに文句言うな!!と心の叫びで、感動の野球は残念な思い出もつくってしまった。 しかし・・・代表の長聖高校は、甲子園で勝てるチームだと確信しました。一高も長聖も良いチームですね。1番と17番はこれまたすごい。とくに17番の2年生って、雰囲気ゴジラみたいだな。
一高のジャパネット君と左腕7番。この大会ですごく気になる選手です。 高校野球って若さがあって良いな~。
帰り道に駐車場まで歩く途中は一高の生徒(しかも女子高生集団)の中、沈んだ空気を感じつつ女子高生の中を何の違和感も感じずに歩くオヤジ・・・ お父さんモード全開の自分に気が付き、ふと歳とったと、すこし残念な感じもしました。もっとも、ここで喜んでたら単なるエロオヤジやんけ!! と、くだらない突っ込みが思いつかない帰り道。一高残念・・・ 頑張れ一高。 やっぱりジャパネット君いいな~。頑張っていたな!! ちなみに、エースの名字を見てピッチャー、ジャパネット君と呼んでいました。

関連記事